家族のかたち

40代夫婦、特別養子縁組で家族が増えました。

健康保険の扶養手続き

ツイッターにも書きましたが、健康保険の扶養手続きで記入不備があったりして差し戻しになり、かなり日数がかかりました。 差し戻しするなら、もっと早く戻してくれてもいいのにと思いましたが、通常2週間ぐらいで手続きが済むところが、倍の約1ヶ月かかって…

特別養子縁組の成立

審判書謄本が届いてから約2週間後、「審判確定証明書」が届きました。 ぺらっと書面1枚でしたが、これでようやく特別養子縁組の裁判が終わったと、肩の荷がひとつ下りました。 さ、この後がいろいろ手続きが大変。10日以内に戸籍の手続きが必要らしいので…

審判確定からの手続き

ついに届いた審判確定証明書。ぺろっと1枚の書面ですが、ズシッと重く感じました。春先に申立てをして約半年、コロナの影響もあってずいぶん長引きましたが、ようやく裁判を終えました。 さて、審判確定証明書が届くと、10日以内に役所で戸籍の手続きが必…

裁判所から届いた審判書

まだかなまだかな、と待ち焦がれていた裁判所からの封書が…夫婦それぞれに1通ずつ「審判書謄本」が届きました。 封を開け、夫婦で書面に目を通していくと、「主文、…」から始まる文章が。読み上げていくと、なんだかドラマを見ているような錯覚(裁判官にな…

裁判所の家庭訪問

今月、裁判所の家庭訪問がありました。 ようやくここまでこぎつけたか、といった気持ちです。担当調査官から「いつも通りの生活を見せてください」とのこと、とは言え、普段以上に掃除、当日はまめたんを含め3人でお迎えしました。 しばらくは雑談でした。…

1歳半健診を受けてきました

待ちに待った1歳半健診。我が家は夫婦で参加です(夫の参加は本人の希望)。でも、周りを見渡すと、パパの参加はわずか。予想通り、ママだけの参加が多かったですね。お忙しいと思いますが、できればパパも一緒に参加してほしい。きっと、子供の成長と感動…

裁判所から連絡

ようやく裁判所から電話がきました。実親さんとの面会が終わり、家庭訪問の日程を決めたいとのこと。ほかの案件もたくさん抱えてるのでしょう、もう予定がかなり詰まっているようでした。コロナでなかなか調査もスムーズに進まないことも多いかと察します。 …

裁判所からの呼び出し

申立てから2ヶ月過ぎて、先月ようやく裁判所からの呼び出しがありました。コロナの影響で当初予定より大幅に業務が遅れているようです。 この日は息子を預け、夫婦だけで裁判所へ。ソーシャルディスタンスをしっかりとっての調査となりました。 聞き取りの時…

親の行動を見て育つ

毎日、驚きと感動で溢れる育児の日々。 ふと、まめたんが楽器のケースを持って、こちらに手を振りながら去っていく様子を見て、なにしてるんだろう?と思ってたんですが、すぐ戻ってきたときにハッとしました。 (パパの真似をしてるんだ!) きっとそう。パ…

1歳半になりました

息子が1歳半になりました。あと1ヶ月ちょっとで、ママになって1年を迎えます。 早かった1年(まだあと少しあるけど)。委託後数か月は、寝不足が続き、頑張りすぎて腱鞘炎にもなり、夫婦そろって体重が大幅に減り、いろいろ悩みは尽きなかった日々だった…

1歳を過ぎてからの発達

1歳を過ぎてからの発達が目まぐるしい。 まずは歩行。1歳の誕生日を迎えた頃は、まだつかまり立ちからの2~3歩よちよちと足が出るだけだったのが、月を経過するごとにみるみると、しっかり歩行できるようになり、1歳4か月の今は少し駆け足気味で走ってみた…

1歳2ヶ月 特別養子縁組成立の申立て

1歳2ヶ月に突入。いよいよ、しっかりと歩くようになりました。先月より明らかに歩くバランスが整ってきてる感じ。なにより、歩くことが楽しい!と言わんばかりに笑顔で積極的に歩いてます。こどもの成長はすごいなぁ。 さて、いよいよ家庭裁判所にまめたんの…

育児と仕事

まめたんを委託するまでは、「仕事は辞めて育児に専念したい」という考えで揺るぎませんでした。それが、委託後考えが一変。育児が始まって、理想と現実の違いが明確に理解できたんです。 「まめたんが健やかに成長すること」が第一優先なのはもちろん。乳児…

祝1歳

息子が、めでたく1歳になりました。 秋の委託から4ヶ月で、ずいぶん背も伸びた。体重も増えた。顔の輪郭も変わったし、表情はうんと豊かになった。この短期間での成長に、日々驚き、感動し、幸せを感じてきた毎日でした。 そして、「なんか、大きくなった…

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

養親の先輩、瑛子えびすこ(@eebisuko)さんのツイッター、いつもいつも、楽しく読ませていただいてます。これから赤ちゃんを迎える私にとって、とても情報満載なのです。 瑛子えびすこさんのツイートで、「ネントレ」なる言葉を知りました。 夫も育休に入っ…

追加購入したもの

マッチング中の外出、外泊をやって、必要だったもの、必要になったものを追加購入しました。 使用済みオムツを入れる袋。 においが閉じ込められるそうです! デジタル温湿度計。 自分たちは耐えれる暑さでも、赤ちゃんには無理なので、目でわかるよう温湿度…

物へのこだわり

委託に向けて面会を進めていく中で、またいろいろと物入りになってきました。 もしものことを考えて、なかなか準備に取り掛かれなかった赤ちゃん用品、「もうここまで来れば大丈夫だろう、えぇい、買ってしまえ!」ということで、ボチボチと手配することにし…

準備いろいろ

ありがたいことに、面会が始まりました。 なにしろ子育て初心者な私たち。職員さんたちに助けられながら、ミルクをあげたり、おむつ交換したり、遊んだり(あそんでもらったり?)、を繰り返す日々です。 会う回数を重ねるうちに、少しずつ顔を覚えてくれて…

粉ミルクの消費量

これから始まる外出・外泊に備えて、赤ちゃんの食事(ミルク・離乳食)について詳しく学んでおこうと、いろいろ調べてみました。 実習でもミルクを作ってますが、その時用意されたもので作るだけ。だから、いざ委託になった場合、ひと月でどれくらい粉ミルク…

実子がいて養子を迎えること

少し前からツイッターを始めました。 twitter.com 特別養子縁組や養育でこどもを迎えた方と知り合えたら嬉しいな、というのと、いろんな角度から情報が欲しいと思って作りました。ブログと上手く使い分けて使っていこうと思います。 さて、ツイッターでたま…

育休について

育休について全く無知すぎました。ちゃんと制度を知らなかったので、勝手に「私は育休取れない、収入なくなる、どうしよう!」とマッチングが始まってからというもの、密かに焦っておりました。 職場の方に「育休とられますよね~?」って言われた時は、まだ…

ルーツ探し

特別養子縁組で育った子供にフォーカスされた記事。 www.nhk.or.jp こどもの立場に立って考えてみると、真実を知りたい、自分のルーツを知りたい気持ちが沸くのは自然のこと。里親の先輩方の経験談を聞けば聞くほど、それがわかります。 でも、ちゃんと真実…

復習と予習と

粉ミルクの作り方のトレーニングを受け、忘れないうちに復習を。と思いつつ、道具(哺乳瓶とか)がないのでもっぱらイメトレしかないですが、知識だけでも慣れておこうと思います。離乳食は予習。 粉ミルクの作り方 mamanoko.jp 初めての離乳食 hugkum.sho.j…

共感した記事

武内さんのコラムが更新されてました。 telling.asahi.com すごく共感できることがたくさん。読んでいて私もこれまでのことがフラッシュバック・・・みんな、同じ経験してるんだな、としみじみでした。 不妊治療中、なんでうちだけ?って思ったこと。夫婦2…

仕事の調整

子どもを迎えることになったら、仕事は休職または退職するつもりでいます。 ただ、妊娠するのと違っていつ話が来るのかわからない。なので、職場に養子で子どもを迎えることを話すタイミングを迷ってます。 話が来ても、始めから確定ではないだろうし、確定…

民間絞込み

民間団体の面接を受けました。 長い時間対応してくださって、いいお話ができたかなと思います。すごく勉強にもなりました。そしてこの団体がいかに真剣にお仕事されてるかがわかって、信頼感も増しました。 もう1団体打診していたのですが、そちらは見送る…

周囲への公表

最近よく目にするようになってきた芸能人の方の養子縁組カミングアウト。 公的な立場の方々が公表するって、すごいことだと思う。自分も子どもも、公表によって今後リスクを負う可能性は高いとは思うけど、かなり覚悟の上での公表だろうと思う。 telling.asa…

めまぐるしい毎日

その時その時の決断、判断に迫られる日々を送ってる。動き出したはいいものの、いろいろと考えさせられる出来事ばかりで、めまぐるしい毎日。夫婦の会話もますます増えました。 当初予定していなかった民間も当たることになりましたが、面接を受けたり申し込…

勇気付けられた記事

私が里親、養親に関心を持つきっかけになった記事のひとつ。 florence.or.jp特別養子縁組で3児の親になった夫婦-そして家族になる- | 認定NPO法人フローレンス | 新しいあたりまえを、すべての親子に。 縁でつながる家族の形 家族をつくるもうひとつの道 …

民間

デジタル情報の断捨離もやってみるべし、です。長年続けてた妊活ブログを完全に削除したら、なんだか重い肩の荷がおりたような気分、スッキリしました。 当初から児童相談所だけの待機でいようと考えてたけど、民間の団体も視野に入れ、絞り込んで問い合わせ…